YAHIKO

身体だけでなく心にもアプローチできるヨガ指導者、運動指導者、そしてメンタルコーチ。
スポーツとは程遠い文系大学生時代に出会ったフィットネス業界にきて15年。20を越えるレッスン種目で10,000回以上、述べ5,000人以上を指導。
運動を通して出会えた人が自分自身の大きな財産になりました。
大学卒業後、サラリーマンとして心身共に疲弊、鬱を経験し、身体からのアプローチとは別に現代社会の中で心へのアプローチも必要だと考え、心理関係の資格も次々と取得。
小中高と過ごした神戸に2018年に戻り、神戸を盛り上げるべく2021年にstudio LiBをオープン。
現在は運動指導を中心に地域貢献に邁進中。夢は神戸から自立した人間を輩出していくこと。ニンゲンダイスキ。
-
資格・経歴
・Anusara Inspired teacher
・BORN TO YOG teacher
・全米ヨガアライアンス認定ヨガ指導者資格(RYT200)
・チームフロー認定コーチ
・全米NLP協会認定 マスタープラクショナーコース修了
・TA(交流分析)資格取得
YUIKA

小学生から始めダンス歴 17年
2016年単身でダンス留学の為、渡米。
本場ニューヨークのダンス世界に触れ、自身のスタイルを確立。
ロサンゼルスやラスベガス等、海外で開催されているCARNIVAL”Choreographer Ball”に、ダンサーとして選抜され、舞台に立つ。
帰国後、SEEDS’ DANCE STUDIOを始め、様々なスタジオでインストラクターとして活動。
アーティストのバックダンサー、イベントや舞台出演等、活動の幅を広げている。
資格・経歴
-
2009年
踊手冥利 水無月の章 主催 森山由巳 出演 -
2010年
森山未來主演・演出 Jacson street ~みんな彼になりたかった~ 出演 -
2016年
ニューヨークダンス留学 -
2016年
NY CARNIVAL”Choreographer Ball” Debbie whilson peice 出演 -
2017年
音色 竹本健一 バックアップダンサー -
2017年
NHK心震える名曲をあなたに 田原俊彦 バックダンサー 出演
石本 晴子

3歳より船附菜穂美バレエスタジオにてバレエを始める。船附菜穂美に師事。
14歳より同スタジオにてゲスト講師 サイトウマコトに師事し、コンテンポラリーダンスを学ぶ。
2019年10月よりstudio THE FIRST DANCEにて講師を務める。
ジュニア時代より数々のコンクールで賞歴を残し、18歳でアメリカ・シカゴにあるJoffrey Academy of Dance Chicago Trainee Programへ留学。Alexei Kremnev、Anna Reznikに師事し”Nutcracker Suite”ではArabian•Spanish•Flower leadなどのソリストを踊る。
帰国後、ひょうご洋舞家協会主催 ふれあいの祭典、MRBバレエスーパーガラ、天満・天神バレエ&ダンスフェスティバル、日本バレエ協会主催 全国合同バレエの夕べ、同協会 バレエ芸術劇場などの多くの舞台にて活躍中。
2020年のバレエ芸術劇場では”バヤデルカ”全幕にてガムザッティ役に抜擢され、現在クラシック、コンテンポラリー共に活躍の幅を広げる。
経歴・賞歴
-
2011年
ザ・バレコン大阪 ジュニアA部門 第1位 -
2013年
OsakaPrixクラシックバレエコンクール ジュニア1部 第1位
日本バレエ協会主催全国合同バレエの夕べ 関西支部 樫野隆幸 振付 「コンチェルト」 出演 -
2015年
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション シニアの部 第1位
第3回 ふくおか全国バレエコンクール 高校生・シニア部門 第2位
日本バレエ協会主催全国合同バレエの夕べ 関西支部 島崎徹 振付 「Zero Body」 出演 -
2016年
ひょうご洋舞フェスティバル 深川秀夫 振付 「ガラスの靴〜シンデレラ物語より〜」夏の精役にて出演 -
2017年
第30回こうべ全国洋舞コンクール 女性シニア部門 第3位 -
2018年
第31回こうべ全国洋舞コンクール 女性シニア部門 第2位 -
2019年
ひょうご洋舞フェスティバル 深川秀夫 振付「グラズーノフスイート」エトワールにて出演
World famous ballet piece joint performance in Shenzhenにて黒鳥のグランパドドゥを踊る -
2020年
日本バレエ協会主催バレエ芸術劇場 「バヤデルカ」全幕 ガムザッティ役にて出演
なーちゃん

3歳〜クラシックバレエを始める
8歳「劇団夢サーカス」に入団。
中学入学と同時にクラシックバレエからダンスへと転向。
18歳 avex artist academyにて本格的にダンスを始める。
20歳頃からコンサート、イベント、CMなど、いろんな仕事を経験。
26歳から老若男女問わず、様々な場所でダンス講師を務める。
経歴
-
2010年1月
とんねるずみなさんのおかげでした「矢島美容室バックダンサー」 -
2011年10月
大阪EXPOキャンペーンガール -
2011年11月
北海道日本ハムファイターズ ファイターズガールCM出演 -
2012年2月
MステV6バックダンサー -
2012年2月
東京EXPOキャンペーンガール -
2012年4月
HY 大阪城ホールバックダンサー -
2012年8月
横浜スタジアムTUBEバックダンサー -
2012年08月
ケント・モリ「宝くじCM」 -
2012年09月
三宮コレクションオープニングダンサー -
2012年11月
神戸EXPOアシックスダンサー -
2012年12月
リュシウォンエキストラダンサー -
2013年7月
ユニバールスタジオジャパンCMエキストラ -
2013年7月
難波高島屋パパイヤ鈴木バックダンサー -
2013年8月
横浜スタジアム「TUBEコンサート」バックダンサー -
2013年12月
NHK紅白歌合戦「ゴールデンボンバー・SMAPバックダンサー」 -
2014月7月
東京ディズニーランド ハロウィンCMスタンドイン -
2014年8月9月
横浜スタジアム、甲子園「TUBEコンサートダンサー」 -
2015年8月9月
横浜スタジアム、甲子園「TUBEコンサートダンサー」
えりんぎ

就活中にヨガと出会い、2015年大手ホットヨガスタジオに就職。インストラクターとして年間420本レッスンを担当。インストラクターのレッスン指導も行う。「見本を見なくても動けるわかりやすいレッスン」「心のことも知れるレッスン」として定評を得る。
2020年退社後、フリーインストラクターとしてスタジオレッスンやオンラインヨガ、カジュアルに楽しめるカフェヨガなどイベントも開催している。
メッセージ
私自身、ヨガはなんとなく興味があるけどよくわからない…とゆうところから未経験で始めましたが身体の扱い方や心の在り方の関係を感じ始め、ヨガをより身近に感じられるようになりました。始めは身体も硬く、"〜しなければならない"とゆう思考や周りとの比較で心が穏やかに居られないこともたくさんありましたが、ヨガ哲学に触れ古典ヨガを深く学んだことで、自分を認められるように。
ヨガ哲学や解剖学に基づく体の扱い方を伝え、1人でも多くの方の気付きを日常にもたらすことができるように、彩ることができるようにとゆう思いでレッスンを担当させていただきます。どうぞよろしくお願いします!
-
保有資格
全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)
Taiki

2017年理系大学を卒業後、フィットネスクラブに所属し、運動指導と出会う。
2018年に海外に興味を持ち、渡豪しながらフィットネスクラブを回る。
2019年にインド、リシケシにてヨガと出会い、200時間の修行を経て、今までになかった心身のつながりや軽さを実感し、その後ヨガインストラクターとして月40本のクラスを実施。
2021年〜大手フィットネスクラブにて、姿勢改善を中心としたパーソナルトレーナー、ヨガインストラクターとして活動中。
-
所有資格
・全米ヨガアライアンス認定ヨガ指導者資格(RYT200)修了
・SYA アーサナアライメントTTC修了
・SYA リストラティブヨガTTC修了
・NESTA Personal Fitness Trainer
・NESTA Functional Anatomy specialist
・JCCA ベーシックセブンインストラクター、ひめトレ、いろは体操、他 修了